四月の活動報告

4月5日の定例活動が雨で中止になり、ブログでの報告が出来ませんでしたが、会員活動の報告をさせていただきます。

7日(火)参加者2名 シイタケの菌打ちをしました、1mに玉切りしたナラ枯れ枯死木、にも菌を打ちました。

9日(木)参加者7名 枯れ松伐倒、マキ割り、山道作りを行いました。

21日(木)参加者4人 自然観察、防鹿ネット内の植生調査を行いました、10種の植物の発見、確認を行いました。野鳥のアオゲラ、ツツドリ、キビタキ、センダイムシクイの声を聞くことが出来ました。

26日(日)参加者4人 萱野北小学生を迎える準備、才ヶ原池までの道の点検、安全ロープ張り、目印の取付等を行いました。漁師さんからもらった漁網のカットをしました。防鹿ネット代わりに使う予定です。

29日萱野北小学校先生、生徒、父兄、地域クラブの方々合わせて106名、会員参加を入れると総勢113名でした。

行程 しおんじ山ー如意谷の愛宕社に参りー才ヶ原池、

才ヶ原池を作られた地域の先祖のことが書かれている碑の前で、校長先生から偉業を子供達に説明されていました。

帰り 池ーしおんじ山展望台ー子供達に竹滑り台を滑ってー山手公園

お天気は曇り空 暑くもなく快適、事故もなく無事終わりました。

7日ホダギに穴あけ中。
7日ホダギに穴あけ中。
1mに玉切りした、ナラ枯れ枯死木に植菌をしました。
1mに玉切りした、ナラ枯れ枯死木に植菌をしました。
仮伏せ中のホダギ(菌を活着させる)。
仮伏せ中のホダギ(菌を活着させる)。
シイタケ栽培地のネットにヤママユガがとまって、カメラを向けると羽を広げてくれました。
シイタケ栽培地のネットにヤママユガがとまって、カメラを向けると羽を広げてくれました。
21日カスミザクラ満開、高くて花が見えない。
21日カスミザクラ満開、高くて花が見えない。
21日モチツツジの中でチョット違う、交配でできたのか、赤みが強い。
21日モチツツジの中でチョット違う、交配でできたのか、赤みが強い。
21日 今年もヤマツツジがひっそりと咲いている。
21日 今年もヤマツツジがひっそりと咲いている。

21日自然観察

ハチノスタケ下から見るとハニカム構造になっている。短い時間にこんなことが出来る、キノコはすごい。

21日モチツツジ咲き始める、クロアゲハが舞っている。
21日モチツツジ咲き始める、クロアゲハが舞っている。
26日クロバイ満開。
26日クロバイ満開。
26日オオバノトンボソウ今年は、花が見られるかな。
26日オオバノトンボソウ今年は、花が見られるかな。

「学校近隣ハイキング」

29日 9時30分参加者の点呼、欠席者も無く、むしろ追加参加があり、生徒、校長先生、父兄、地域クラブの方々総勢106名でしおんじ山に来られる。

山手公園で挨拶風景

山の入り口で活動概要を説明、人の列は続く、ドローンにスピーカを付けて声を飛ばしてほしい。
山の入り口で活動概要を説明、人の列は続く、ドローンにスピーカを付けて声を飛ばしてほしい。
間伐材を使い、シイタケ栽培をしていることを説明する。
間伐材を使い、シイタケ栽培をしていることを説明する。
校長先生から子供達に才ヶ原池の歴史、地域とのつながりを、お話していただく。
校長先生から子供達に才ヶ原池の歴史、地域とのつながりを、お話していただく。
静かな池をバックに写真撮影。
静かな池をバックに写真撮影。
展望台に、しおんじ山の会始まって以来の110人が集まる。記念撮影もパノラマ撮影でなければ入らない。
展望台に、しおんじ山の会始まって以来の110人が集まる。記念撮影もパノラマ撮影でなければ入らない。
こども達お待ちかねの竹滑り台、1台破損で稼働率悪い。
こども達お待ちかねの竹滑り台、1台破損で稼働率悪い。

事故もなく無事終わりました。

参加した感想を聞いてみると「家の横の山がこんなに開けているとは思わなかった」「楽しかった」「何年ぶりかで才ヶ原池に行けてよかった」「また来たい」好意的なお話が多かったと思います。

校長先生に秋にも来てくださいと言っておきました。

 当日お手伝いいただいた方々、整備や事前準備をしていただいた会員の皆様有難うございました。

このような活動を通じて、地域の子供達や家族の方にしおんじ山の活動を知っていただき輪が広がるようにしていきたいと思います。

今後も活動にご参加、ご協力をお願いします。

  こども達と 背筋も伸びる しおんじい